平成13年度:大江町立本郷西小学校
         第3,4学年・学級通信 はくしゅ
   bR0   2001.5.20
 
 国語辞典で遊ぼう!
  
◇国語の時間、今日は残りの10分間で、国語辞典を使って遊びました。3年生と4年生一緒です。
 4年生の学習内容です。でも、辞書で言葉を見つけるのは3年生の方が早かったりするんですねえ、これが。
 
◇以下、ルールです。
 
1 クラスを4グループに分ける。
 
 席を移動させ、3年生と4年生が二人ずつ、4人のチームです。
 順番に、「ポ」チーム、「ケ」チーム、「モ」チーム、「ン」チームとしました。
 
2 今日の日記を読む。
   →その中から、ひく言葉を指定する。
 
 一人の日記の最初の方を読みます。その中から、適当な言葉を国語辞典でひかせます。
 日記の書き出し指導にもなり、一石二鳥です。これを繰り返します。
   ※指定の言葉は、簡単な言葉から。     さらに、カタカナ、言い切りじゃな   い言葉など、少しずつ難易度を上げて   います。
 
3  見つけたら、立つ。
    →赤鉛筆で線を引く。
     →同じグループの人を助ける。
      →早く全員が見つけたチーム
       の勝ち。
   →小林がチーム名を板書する。
 
 
   ※「あったー!」と叫びながら立つ子たち。あとは、一所懸命に自分のチームの手助けです。
    中には、ページをめくってあげてる子もいます。
    みんな見つけると、「終わったー!」と叫びます。もう、必死です。
   ※次回からは、手を貸してあげる手助けは、禁止とする予定です。「言葉」を探す勉強ですので、「言葉」で助けてあげるようにしましょう。
 
4 おまけ
  黒板には、トップのチームの名前を書きます。
    「ン」「ポ」「ポ」「ケ」「モ」
  こんなふうに板書されます。これも、結構楽しみです。
 
   ※“「ポ・ケ・モ・ン」となるのは、いつかなあ”・・・こんな声も 聞こえてきました。
 
◇お願いです。
 「小林所有の国語辞典+学校の国語辞典」合わせて、16冊を教室に置いて使っています。
 今後は、国語辞典を個人持ちとしていただきたいのです。自分の国語辞典をバンバン使わせたいのです。
 近々、購入のための封筒をお渡しする予定です。「総ルビ」(漢字に読みがなのついたもの)の辞書を推薦しています。
 もちろん、保護者の方が、お店で直接購入した辞書でも結構です。
 ご協力、よろしくお願いいたします。
 『はくしゅ』トップへ